JAあいら | あいら農業協同組合

JAあいら

新ごぼう

新ごぼう

春を告げる香りと味覚 あいら新ごぼう

新ごぼう

日本では古くから食されてきた伝統野菜「ごぼう」。中国では、その薬効から主に漢方として使われ、食用としているのは日本と韓国、台湾の一部のみです。
新ごぼうは色白で香りも良く、あくが少なく柔らかいのが特徴で、軽く茹でるなど、手軽にサラダ感覚で美味しく召し上がれます。
新ごぼうの旬は、1月から4月頃まで!!
また、7月から8月には夏(サラダ)ごぼうが出荷されます。

あいら新ごぼうを使ったおすすめレシピ♪

あいら新ごぼうは、霧島連山のふもとで土づくりからこだわって栽培されました。
あくが少なく、柔らかく、香りを楽しみながらサラダ感覚で食べられると高い評価を得ています。

新ごぼうは、皮の部分に旨味や香りが含まれているので皮ごと使えます。
長時間水にさらすとごぼうの風味や香りが損なわれてしまうため、アク抜きは不要♪
仕上がりの色味が気になる場合はサッと水で流す程度がおススメです。
あいら新ごぼうを使ったレシピをご紹介いたします!ぜひお試しください♪
スパイシーキャラメルごぼうのレシピ
新ごぼうのポタージュ

【商品詳細】
新ごぼうは、梱包サイズに規格があるため、その他商品と同梱しての配送はできません。
新ごぼうは、肉(鹿児島黒牛・鹿児島黒豚)、その他商品と送料が異なります。
新ごぼうの送料はこちら》

  • 内容:1箱(約200g×10袋)
  • 販売期間:1月から3月末まで
vege_gobo
あいら新ごぼう
販売価格
(税込)
¥1,980
在庫状況 入荷待ち
数 量
入荷待ち
関連サイト
JAバンク鹿児島 JA共済 みんなのよい食プロジェクト 農協共通商品券
ページトップへ